v6のマネージャー解雇!A氏とはどんな経歴でなぜ解雇されたのか!

トレンド

2021年V6解散を発表!

解散の理由

2021年3月12日、電撃的に発表された

V6の解散報道

 

ジャニーズ事務所からの発表によれば

V6は、2021年11月1日をもって解散となり

メンバーの森田が、事務所を退所するということです

 

V6は、1995年11月1日にデビューを果たした

ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ

 

メンバー内の年齢差が広いグループで、

かつては、若さゆえにメンバー内の不仲も

取り沙汰されました。

 

しかし今でも初期メンバーがそのまま在籍し続け

活動を続けるなど、ジャニーズ事務所所属グループの中でも

希少価値の高いグループです。

 

近年では、メンバーそれぞれが

俳優として、また美食家として活躍するなど

個々の活動も増えています。

 

そんなV6、2020年11月に

デビュー25周年の配信ライブを開催したところ

 

これからもグループの活動を続けるのか

そう思われていた矢先

突如の解散が報じられたのです。

 

不仲が原因ではない?

V6の解散に関し、発表された内容には、

デビュー25周年の企画を話し合う中で

自分達の活動を顧みる機会が増えたこと

 

その中で、メンバーそれぞれが自分の活動

またグループとしての活動に関し

自分の気持ちを伝えあう機会が増えた

 

メンバーの1人である森田はその中で

役者としての自分と向き合うために

ジャニーズ事務所を離れたいと考えていること

 

そんな話し合いの経緯を明かしています。

 

この発表からは、V6の解散は、

メンバーの不仲が原因

ということではない様子

 

むしろ、25周年を経て

メンバーそれぞれが一区切りをつけたことで

新たなリスタートを切る決意をした証ということのようです。

 

V6を支えたマネージャーが解雇されていた!

敏腕マネージャーA氏とはどんな経歴?

ところで、このV6の解散前に

長年V6を支えてきたマネージャーが

解雇されていたという話が浮上しています。

 

ジャニーズ事務所では、

敏腕と呼ばれるマネージャーが

多く輩出されています。

 

有名なところでは、

かつてジャニーズ事務所に所属していた

伝説的アイドルグループ「SMAP」のマネージャー

 

そのマネージャーが退所したことが

SMAPの解散に影響していた

といわれる噂まで浮上したことがありました。

 

それだけ影響力があるような

そんな存在の大きなマネージメントができる

それもジャニーズ事務所だからこそなのかもしれません。

 

ちなみに件のV6のマネージャーA氏は

もともとタッキー&翼で

マネージメントをしていたそうです。

 

このA氏は、周囲から敏腕と称されるほど

勤勉で努力家であるなど、大変優秀で

緻密なマネージメント能力を持っていました。

 

売り出し中のタッキー&翼にも

細かく指示をし、活動を支えたことで

その後のタッキー&翼の人気上昇に大きく貢献しています。

 

そんな能力が買われ、A氏は2007年から、

更に格上のグループだったV6のチーフマネージャーに

選ばれたのです。

 

解雇された理由とは

このマネージャーは、

先を読み、仕事を組み立てるなど

とても繊細な仕事をする人と言われています。

 

例えば、マネージメントするタレントの

一つ一つの仕事を

細かく精査して、指導していたのだとか

 

先を考えて、今、どういった仕事を得ることが

今後のグループの方向性を作るか

そこまで考え、見極めていたのだそうです。

 

大変緻密なその仕事内容は

ジャニーズ事務所でも大きな存在となり

事務所の上層部からは厚い信頼を得ます。

 

とはいえV6といえば、

独創的な発想をもち、自己プロデュースも手掛けるなど

個性の強いメンバーが多いグループ

 

他人に自分の舵取りを委ねるような

従順なタイプではなく

むしろ、それとは真逆なタイプです。

 

自分達の仕事に細かく指摘し、

マネージャー主導の体制に

次第に不満を募らせていきます。

 

個々の活動が増え、その実績も評価されるようになり

事務所からも信頼を置かれるようになったV6

 

これまでA氏に不満を募らせていたメンバーは

自分達との方向性の違いを指摘します。

 

そして25周年に向けていた2020年8月に、

メンバーが主導となって

A氏を解雇したというのです。

 

それはV6の活動を顧みる最中、

そして今後の活動について話し合いが行われている最中のこと

A氏はもうV6には必要ないと決定されたのです。

 

マネージャー解雇は解散と関係ある?

解雇から解散までの経緯

ではこの敏腕マネージャーA氏の解雇と

その後に発表されたV6の解散

それにどんな影響があるのでしょうか

 

ジャニーズ事務所の発表内容には

マネージャー解雇の情報はもちろんありません

 

事務所としても、例え、

マネージャー解雇が何らかの影響を与えていたとしても

発表できることではないでしょう

 

憶測にすぎませんが、マネージャー解雇からグループ解散まで

その期間があまりに短期間であるところから

解雇と解散には、影響が全くないとはいえないようです

 

現に、これまでV6はメンバー脱退などもなく

ジャニーズ事務所所属グループの中では

比較的、優等生的な存在でした。

 

他グループと違い、メンバーの私生活の問題や

女性問題などの報道など、

メンバーが謹慎するような出来事もなくこれまで進んできました。

 

にもかかわらずここでメンバーの一人である

森田剛が、2021年11月をもって

ジャニーズ事務所を退所すると発表されています。

 

それは、A氏の解雇によって良くも悪くも

ある意味で束縛されていたV6が

解放された結果と言えそうです。

 

今後のV6の活動はどうなる

2021年11月1日をもってV6は解散

そしてメンバーの森田剛が脱退

その後のV6の活動はどうなるのでしょう。

 

これまでジャニーズ事務所を退所した

メンバーやグループを例に比較してみます。

 

まず先にも挙げたSMAPについては、

現在、ジャニーズ事務所に在籍しているのは木村拓哉のみ

他のメンバーは退所しています。

 

そんなSMAPメンバー同士の共演は

解散の後、一度もありませんでした。

 

SMAPに関しては、ジャニーズ事務所が

元メンバーのテレビ出演を巡り

制作会社等に圧力をかけていた問題も浮上

 

公正取引委員会に調査されるなど

自体は大きく問題視された経緯があります。

 

かつてはこうした問題も生じていましたが

今や時代は様変わりしたようです。

 

ジャニーズ事務所所属タレントの共演には

様々な制約があったようですが、今は、多様性の時代

 

求められるところには

積極的に介入しなければ、例え今、人気があっても

今後、生き残っていけない時代でもあります。

 

例えば、元SMAPのメンバーだった中居正広の番組に

ジャニーズ事務所所属タレントが出演するのは

今では稀なことではありません。

 

つまり退所する森田剛も求められれば、

今後、解散したV6メンバーと

何らかの形で共演することもできないわけではないといえます。

 

むしろ、自分達なりの新しいプロデュースを進めるV6

今後、今までのグループとは違った形の共演も

企画される可能性がありそうです。

 

まとめ

マネージャー解雇やグループ解散は

メンバーの意思が尊重された結果

だという説も挙げられています

 

自分達が主導でセルフプロデュースしたい

それがこうした形になった

こうした説もありうることでしょう

 

長年、トップアイドルとして

この世界に身を投じ、荒波を乗り越えてきたメンバー

 

表舞台の苦労は、例え敏腕マネージャーであっても

自身が体験していないことばかりですから

全てを理解することができません。

 

自分達が経てきた経験を糧に

第2ステージに挑みたい

 

その思いが形になったのが

「解散」という結果なのかもしれません

 

そうならば、解散とはV6の

新たなステージの始まりと

言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました