USJやディズニーランドもスプーン有料化はいつから!オリジナル商品発売は!

ニュース

先日、政府が「スプーンなどのプラスチック食器の無料配布を廃止。有料化する」というニュースが話題になっています。

話によると、コンビにはもちろん、レストランやテイクアウトでも、使い捨てスプーンやストローの廃止を決めるとのことでしたが

夢の国「ディズニーランド」や「USJ」などのテーマパークなどでも、有料化になるのか!?

できるかぎりまとめてみました。

プラスチック容器”有料化”はいつから?

9に、政府が「プラスチックの使い捨て食器の配布を廃止する」ことを発表してから、すでに3日ほどが経っている。

政府は、新提案を今年中に提出し、来年の2022年4月には改定したいと話していた。

コンビニでもらえていたスプーンなどだけではなく、テイクアウトのフォークや一部のカフェでも対象となるようです。

夢の国でも”有料化”?オリジナルグッズの発売は?

カーニバル, カルーセル, 観覧車, メリーゴーランド, 遊園地の乗り物

気になるのは、ここまでくると、「ディズニーランド」や「USJ」などのテーマパークも、プラスチック容器やストローなどが有料化してしまうのだろうか。

ネットでは、USJやディズニーなどでのこれからの対応については、まだ情報がありませんでした。

ですが、あの大手の会社ですので、ディズニーもUSJも、環境に配慮した取り組みとして、ストローや食器の有料化は、国の開始とともに、始めるのかなと思います。

レジ袋が有料化になたっときも、有料化する代わりに、デザインや大きさを選べたりと、ディズニーやUSJらしいゲストへの計らいがあった。

こんかいの、プラスチック容器有料化についても、もしかしたら、オリジナルグッズや、デザイン豊富なラインナップでスプーンやフォークが生まれ変わるかもしれないですね。

ネットの声

レジ袋有料化に引き続き、プラスチック容器などの無料配布を中止するなど、環境への具体的な動きが検討されていますが、ネットでは色々な声が。

また、ディズニーやUSJなどのテーマパークでは、「可愛い使い捨て容器が無料でもらえたりすることも楽しみのひとつだったのに」などの声も目立ちました。

ディズニーランドだけでなく、遠出した際の飲食店などが、全てスプーンやストローが有料だったら、孫を連れてのお出かけなども、使ったものを拭くものなども用意しないといけない。

荷物が増えるばかりだけではなく、衛生的に気になる。

 

 

洗わずに使ったら捨てるだけだからこそ、とても衛生的なのに。スプーンだけならまだしも、ストローまで有料化されたら、カフェなど気軽に行くのも「めんどくさい」と感じる。

 

 

身近なことから、環境に対して、できることがあるのは嬉しいこと。多少生活に不便があるかもしれないけど、「毎日外食」するわけでもないから、気にしない。

レジ袋が無くなった今。おしゃれなエコバッグなどが出てきているように、スプーンなどが有料化されたら、それもおしゃれで便利な商品がでてくるかもしれない。

それはそれで、物凄く楽しみ。

今回の、プラスチックスプーンやフォークの他にも、ストローの有料化まで。

モノによってはかなり不便になってしまうこともあり、ネットでも賛否両論がありました。「環境の為だとはわかっているけれど・・・」という声もあるほどで、やはり私たちは、ほとんどの道具や物にいかに助けられていたのかがわかりますね。

繰り返し使える!スプーンやストローをご紹介!

ストロー, チューブ, プラスチック, カラフル, 色, ドリンク, のどの渇き

今回、ストロー、使い捨て食器の有料化が検討されているにあたって、やはりここでタメになってくるのは、「携帯用のグッズ」

レジ袋の有料化時でも、「エコバッグ」が重宝され、ある有名ファッション氏でエコバッグが付録になった発表を受け、熱狂的なファンが、買い占めるなどの社会現象も。

「どうせ使うならお気に入りを使いたい」

そんな心に突き刺さる商品をご紹介しますね。

いつでも”カフェ”気分!携帯ストロー

カクテル, 水彩画, カラフルです, ペイント, 祝賀会, アルコール, 塗装

カフェでも、だんだんとストローがなくなりつつありますが、これからプラスチックの食器がなくなるということで、「ちょっとコーヒー飲みたい」なんてときに、コンビ二でストローがもらえなくなる時代がきます。

そんなときに、持ち歩いていると便利な、「使いまわしストロー」です。

洗って何度でも使えるのと、チタン製やシリコン製など、たくさんの素材があり、種類もたくさんあるので、ネットでぜひ探してみてください。

ミニサイズのスプーンセット

刃物, 銀製品, ナイフ, フォーク, スプーン, 小さじ, 刻印

これは100円均一などでも販売されていますが、「スプーンとフォークの携帯セット」を持っておくといいかもしれません。

あまりにも大きいものは邪魔になってしまいますが、今は「折りたたみ式」など、優秀なグッズがたくさんあります。

ぜひ、有料化される前に要チェックです。

まとめ

環境保護, 自然保護, 生態学, エコ, バイオ, ガラス玉, フォレスト, 緑

レジ袋有料化から1年未満。

着々と環境のための活動が実行されていますね。今回のように、プラスチックゴミを減らそうとする国の動きはとても良い意識だと思います。

これが習慣化されれば、きっと違和感も不満も薄れていくと思うので、みんなで意識して環境を守れたらいいですね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました