山ピーと赤西仁の不仲説はホント!理由はあの事件だった!
2014年6月。山下智久さん、赤西仁さん錦戸亮さんが六本木で一般人と口論になった際、山下さんが携帯電話を奪い逃走。
器物破損の疑いで書類送検された事件。
あれから7年もの歳月が経っているが、未だに不仲説の噂は拭えないという。
今回は、これまでの「不仲説疑惑」のある出来事も取り上げながらまとめていきたいと思います。
014年6月に起こった突然のニュース。
「山下智久逮捕」
世界中の山Pファンに衝撃が走った。
赤西さん、錦戸さん、山下さんが六本木で一般人と口論の末、山下さんが携帯電話を奪い逃走したという事件。
後に、謝罪会見を行ったが
残り2人も「こいつ、やろうぜ」「何があってももみ消せる」と発言し
一般人の被害者に対して罵声を浴びせた。
2人も充分事件に関わっていたにも関わらず
書類送検されたのは、山下さんのみで、赤西さん錦戸さんは罪に問われなかった。
世の中では「罪かぶり事件」とも言われており、表に出た被害だけがとりあげられ
携帯電話を奪い逃走した山下さんのみが書類送検されたという事件です。
山下さんと赤西さんの現在
あれから7年の時が経っているが、2人とも仕事やプライベートは順調なようですが
しかし、2人の間の溝は埋まらないまま。
あの事件以来、仲は修復できていないよう。
「錦戸さんは独立後、すぐにファンクラブを立ち上げました。YouTubeにゲストで赤西さんを招くなど、いまだに、仲は良いようです。昔から仲の良かった、小栗旬もゲストとして招かれています。ですが、そこには山下さんの姿はなく。ファンの間では「やはりあの事件が影響していまだに不仲なのでは?」と囁かれているようです」(関係者)
山下さんがジャニーズに在籍しているうちは、脱退したジャニーズメンバーとの交流がなくても不自然ではなかった。
しかし対処して「しがらみ」がなくなった現在。
この不自然な「距離感」が気になって仕方がないと思うファンもいるようですね。
個人的には、昔のある番組でお手紙交換していた時代の2人に戻ってほしいと思いますが
さすがに、ここまでの事件が起こると、難しいのでしょうか。
山ピーと赤西ジャニーズは問題児が多い?
今回は、山下智久さんと赤西仁さんに注目してまとめているが、ここ数年、ジャニーズでは「問題行動」が相次いでいるように感じます。
記憶に新しいのは元TOKIOの山口達也さん。
2018年女子高生への強制わいせつ罪で逮捕。
ニュースでの表記。「元メンバーと容疑者」との表現の仕方が、局によって違うなど、「表現の違いについて」ネットでは一時期話題になりましたね。
また、最近ではジャニーズJr.のメンバーが相次いで
未成年飲酒や、タバコなどで活動自粛をするなど
ココ最近、ジャニーズの不謹慎が目立っているように思います。
これは、「先輩たちの背中を見て育っている」のでしょうか?
山ピーと赤西時代も変わりつつあるジャニーズ
話が逸れましたが、人気アイドルの不祥事が多いこもあり?
現在、ジャニーズ事務所では「規定」も変わりつつあるようですね。
22歳定年制という制度ができました。ジ
わかりやすく説明すると、ジャニーズJr.は22歳まで。
22歳からデビューができるということですね。
ただ、現在は昔と違って「退所ジャニーズメンバー」のロールモデルがたくさんいますから。別の道のりで、「夢を叶えたい」と思う子が出て来るかもしれませんね。
今回は、2014年に起きた事件から掘り下げて
山下智久さんと赤西仁さんにクローズしてみましたが、いかがだったでしょうか?
冒頭でも話した通り。
個人的には、昔のじゃれついた雰囲気の仲が良い2人に戻ってほしいなと思いますが、ここまで仲間割れしてしまうと、よほどのことがない限り、難しいかもしれませんね。
また、この2人に関してだけではなく
他にもジャニーズの大先輩たちが過去にたくさんの失敗を犯してきてますから
正直、今の若い子達には「反面教師」になっている部分もあるかもしれませんね。
とはいえ、山下さんは現在、海外にて活動。
大ヒットした「コードブルー」やアーティスト活動にも力を入れています。
対して赤西さんも、黒木メイサさんとご結婚後、お子様も産まれましたね。
問題行動を起こし、友情の絆は消えてしまったとしても
お互いの運命だと思って進むしかないのではないかと思います。
YouTubeを始めたり
嵐がiTunesで楽曲を提供したりと。
ジャニーズのネットビジネス化も盛んになってきたので
時代に沿って、事務所も柔軟に変化している様子がうかがえますね。
昔は、写真の著作権や、ネットでの流出に関しても、ずば抜けて厳しかった事務所として有名ですよね
ジャニーズ代表の「ジャニー喜多川」さんも亡くなり、代表は世代交代。
これからも、もっともっと良いプラスな方向で変えようとするジャニーズ事務所が成長していく姿から、目が離せませんね。
コメント