宮迫の年収がYouTubeとテレビ時代ではケタ違いにいいのはどっち!

芸能

先日、解散を発表したお笑いコンビ「雨上がり決死隊」ですが、その後色々な波紋を呼んでいます。

また、宮迫博之さんは解散から1週間も経たない内に、YouTubeのチャンネルを再開したことにも批判が集まっています。

現在、事実上芸能界を引退した形の宮迫博之さんですが、今後はどんな活動をしていくのでしょうか。

今回は宮迫の年収がYouTubeとテレビ時代ではケタ違いにいいのはどっち!などの情報をお届けしていきます。

宮迫博之のプロフィール

  • 名前:宮迫博之(みやさこひろゆき)
  • YouTube名:サコ
  • 生年月日:1970年3月31日(2021年現在51歳)
  • 出生地:大阪府茨木市
  • 血液型:A型
  • 身長:167.5cm
  • 体重:推定71kg
  • 趣味:料理、漫画、アニメ、テレビゲーム、ダーツ
  • 特技:ゴルフ
  • 所属事務所:サムライパートナーズ

宮迫が活動休止1週間で動画配信再開

この20日、自身のYouTubeチャンネルの更新休止を公表した元「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん。

しかし宮迫博之さんは、休止発表からわずか1週間で新たな動画を更新し、そこで活動再開を発表しました。

今後のYouTubeでの活動に関してご報告があります

活動再開に向けて宮迫博之さんは

「凄い数の芸人からも連絡頂いて、ご心配をおかけしました。しばらく休むと言っておいて、1週間は早いんじゃないかみたいなこともあると思うんですけど、止まってても何も解決しないとの気持ちに至りましたので、また明日から動画配信させてもらいます」

と話しています。

更にコンビ解散について

「この1週間、1番連絡を取ったのが蛍原さんなんですけども、今は本当に友達として僕の話を聞いてくれてて、蛍原さんが「その企画エエやん」といってくれた企画を早速撮ってきました。結果も昨日報告して、笑ってくれました。色んな憶測記事があると思うんですけど、今は元相方の蛍原さんというより、友達のホトちゃんとして付き合ってくれてます」

円満解散をアピールしています。

しかし、宮迫博之さんの配信休止を巡っては、宮迫ファンからの怒りの矛先が蛍原徹さんに向かい、YouTubeのコメント欄などに批判が寄せられている事態になっています。

昨日のアメトーーク!を終えて、お伝えしたいことがあります

この話題にネットなどではどんな声が上がっているでしょうか。

夏休み前に深刻そうにしときゃ再開後の再生伸びるで!作戦

こいつの言葉には重みがゼロ。ペラペラ薄っぺら

宮迫って嘘つきで腹黒く、馬鹿なりに計算してる風で見ぬかれる馬鹿な印象しかないんだな。。。

えっ?もう復帰なの?節操のなさw

この間、テレビスタッフに比べてYouTubeのスタッフは使えないって言ったばかりなのにな。こいつ、息吐くように人見下しているよなあ

動画を見るのは面倒だが芸スポで宮迫の転落劇を見てワイワイ語るのは面白い

どの層が見てるの?w

なんで宮迫がこんな必死なのかわからない。自己愛強いナルシストなのにひろゆきやヒカルの靴を舐めてまでそんなに金が欲しいのかな

ネットなどでは、解散及び動画投稿再開の変わり身の早さに批判が集まっているようです。

宮迫博之の年収がYouTubeとテレビ時代ではケタ違い

そんな宮迫博之さんですが、コンビ解散ということで、完全に芸能界から離れたということになります。

今後、地上波などで出演することはまずあり得ないでしょう。

では、芸能人時代、高給取りといわれていた宮迫博之さんはYouTuberとしてもやっていけるのでしょうか。

芸能人時代の年収はネットなどで調査すると2~3億円だったといわれています。

現在、宮迫博之さんのチャンネル登録者数は140万人を超えており、登録者数100万人超えは全チャンネルの上位1%に入っています。

YouTuberで100万人超えしているような配信者は、年収1億円は軽く超えているといわれていますので、宮迫博之さんも純粋にYouTubeだけの収入では、年収1億円といったところでしょう。

しかし、宮迫博之さんの知名度でいえば、いわゆる企業案件やインセンティブなども入ってくるのでトータルで2億円は固いのではないかと見られています。

まとめ

今回は宮迫の年収がYouTubeとテレビ時代ではケタ違いにいいのはどっち!などの情報をお届けしました。

宮迫博之さんの現在の年収は、芸能人時代にわずかに及ばない程度ではないかということが分かりました。

しかし、まだまだ余地はあるので更に収入が増える可能性はあります。

ですが、YouTuberの寿命は芸能人よりも遥に短いため、どちらにメリットがあるのかは、今後の活動を見守るしかないでしょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました