眞子様の年内結婚の可能性はなくなったかに見えて強引にゴールインもあるのかも!

トレンド

とにかく一向に進展がない内親王・眞子さまと小室圭氏との結婚問題。

国民の97%が反対するこの結婚に対して親である秋篠宮さまからも、当人である眞子さまからも何のアクションもないままです。

この対応は、破談にする気がないために敢えて無視しているとも言えます。

今回は眞子様の年内に結婚の可能性はなくなったに見えて強引にゴールインもあるのかも!などの情報をお届けしていきます。

秋篠宮家は納采の儀を強行か

婚約内定発表会見から約4年、一向に進展しない秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭氏との結婚問題ですが、現在では「年内結婚」は消滅したとの見方もあちらこちらで出ています。

連日、週刊誌やテレビでもこの問題を取り上げていますが、メディアによって取り上げ方や見通しは様々なようです。

秋篠宮さまは「多くの国民に祝福されなければ納采の儀」はできないと会見でハッキリ話していますが、元宮内庁職員の山下晋司氏の見解では一般の結納である「納采の儀」を行わないことは皇室の汚点として残り続けると「納采の儀」を避けて結婚をするということに対して「あり得ない」という見方を示しています。

しかし、国民の結婚反対の声が高まる中、「納采の儀」を強行して結婚に向かうということは厳しいものがあります。

2月には天皇陛下が誕生日会見で「多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っております」と異例の発言をしている通り、国民が「納得し喜ぶ」という状態にならなければ「納采の儀」も結婚もあり得ないという見解を示しています。

こうして見てくると「納采の儀」なくして、眞子さまと小室圭氏の結婚は無理といった見方になるのですが、それでも2人は結婚の意思が強く、特に眞子さまは両親との話し合いも拒否して結婚に向けた気持ちを固めていると言います。

そのため、誰が反対しようが「納采の儀」を結局強行するのではないかという見方も出てきました。

小室圭氏がオリンピックのドサクサに紛れて7月下旬に帰国、そのまま8月中に混乱の中、「納采の儀」を行うのではと言われています。

皇室に「納采の儀」を行わずに結婚するという汚点も残さず、結婚も強行出来る方法はこれまでの秋篠宮さまや天皇陛下のコメントをなかったことにして全てを強引に推し進めるしかないというスタンスになっているようです。

年内結婚は消滅?それでも強引に結婚する?

それでも、年内結婚はすでになくなったのではないかという声も非常に多くなっています。

もちろん、「破談」ということではなく、世間の反感は時間が経てば少しは和らぐのではないかという考えからくるものです。

しかし、国民は来年になったところで小室圭氏や母親の佳代さんの様々な疑惑が解消されない限り、反対の声を上げなくなるということはないでしょう。

また、眞子さまは現在全く周囲が見えなくなっている状況で、結婚を諦めるといった判断はしないでしょう。

しかも、眞子さまは結婚を来年に延期するということすら拒否する可能性も強いと言えます。

飽くまで眞子さまと小室圭氏は年内結婚、しかも眞子さま自身の誕生月である10月に結婚するというスタンスを崩していません。

眞子さまは「納采の儀」を行わないという皇室の汚点になるということなど一切考えていません。

父親である秋篠宮さまが「多くの人の納得や祝福がない限り納采の儀は行えない」と話している一方で「結婚は憲法で両性の合意さえあればできるとなっているために結婚自体は認める」と話した通りの状態になるということです。

眞子さまにとっては、この父親のコメントはある種の言質であり、結婚へと突き進む言い訳になってしまっていると言えます。

ここまでこじれている結婚問題ですが、皇室側からは一切説明もなければ、破談にするという声も聞こえてきません。

天皇陛下のお言葉があるにも関わらず、何の動きもここまでないということは、かなり不自然なことです。

そうしたことからも秋篠宮家、そして眞子さまは結婚を強行する下地が出来ている証左といえるかも知れません。

すでに4年も延期しており、眞子さまの気持ちも「もう待てない」という気持ちになっていると言えます。

10月には小室圭氏の米ニューヨーク州の司法試験の合否が判明します。

小室圭氏の仕事が決まった上で、結婚を強行する可能性は非常に高いと言えます。

この話題にネットなどではどんな声が上っているでしょうか。

素行素性の怪しげな彼氏にどれだけ垂れ流すんです?税金

二人で職探し、アパート探しから始める覚悟がないなら破談にすべき

小室さんがこのまま10月に結婚したら眞子さまの今後が心配です

まだ、結婚の可能性があるのか…

ここまで拗れても結婚したいという気持ちは、最早、相手への愛情というより、結婚自体への拘りではないかと思う

ここまで国民の声を聞くことのない皇族も凄い

個人の感情で皇族の結婚を進めようとしないで

何だか30歳までに結婚したいだけの我侭お嬢様みたいになってしまっている気が…

ネットでは結婚強行などあり得ないといった声がほとんどです。

意地になってしまっているのではないかという声も出ています。

まとめ

今回は眞子様の年内に結婚の可能性はなくなったに見えて強引にゴールインもあるのかも!などの情報をお届けしました。

皇室側からのアクションが全くなく、一体どうなってしまっているのか国民にはさっぱり分からない眞子さまと小室圭氏の結婚問題。

様々な説が出てきており、益々混乱の様相を見せています。

結婚を強行するといった話も出ており、オリンピックのどさくさに紛れて「納采の儀」も強行するのではという話も出ています。

オリンピックの時期に何か動きが本当にあるのか注目です。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました