sky-hiの自腹で1億円出資できる収入源や年収が実話すごい!!

トレンド

人気アーティストグループの「AAA」

現在AAAは活動休止となっており、各メンバーはそれぞれユーチューブチャンネルを開設したりと個別で活躍しています。

今回はAAAのメンバーの一人でもある、ラップ担当である日高さんこと「sky-hi」さん。

実は、sky-hiさんも個人で活動されていて、最近では「アジアから世界へ新しい風を巻き起こし、音楽シーンのトップを目指す」という強い思いから『THE FIRST』と名付けたオーディションを開催。

今、そのオーディション費用や、sky-hiさんの年収や収入源が話題になっています。

そもそも「sky-hi」って誰?

最初、「AAAのsky-hiさん」とテレビで見たときに、「誰?」という言葉が最初に出てきました。

冒頭にも書きましたが、sky-hiさんはAAAメンバーのラッパー担当、「日高光啓」さんのことです。

AAAの活動では「日高光啓」として活躍していましたが、現在は個人活動で「ラッパー」として活動しています。

AAA活動休止中も個人でシンガーソングライターとして活躍していて、トラックメイカー、音楽プロデューサーでもあるんだ。インディーズレーベルBULLMOOSEの主宰者でもあり、トラックメイカーとしては「SOURCEKEY」という名義でも活動しているよ。

名前の由来は、ヒップホップグループであるULTRA NANIWATIC MC’SからMCネームとしてもらったもの。

「空のように高く無限の可能性を」という意味が込められているみたいですよ。

当時、MCバトル参戦やクラブに出入りしていたことは、実は所属事務所のavexには秘密でした。

デビュー初期の頃から所属事務所非公認の個人活動をするという、人気アーティストだからこその荒ワザをしていました。

自身プロデュースオーディションに1億円出資?!

SKY-HIさん自身がプロデュースし、開催費も自腹で1億円を出資して開催するボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRST』が、4月2日から日本テレビ『スッキリ』とHuluで放送、配信が開始されています。

1次審査を突破した231人が参加する2次審査の地域別オーディションでは、SKY-HIさんが直々に審査。3次審査、そして1ヶ月の合宿の中で行われる4次審査へと進み、厳しいダンスや歌唱、グループ審査を経て、最終メンバーの5人が選抜される予定です。

なんと驚くのが、開催費やもろもろかかる費用は全部、SKY-HIさん自腹。

自分のやる気を何かしら数字に表したほうが意気込みが見えやすくなると思ったので、こういった打ち出し方をしました。特にオーデションの最初の頃は参加メンバーをそれぞれ紹介していく大切な位置づけなので、自分がどのくらいこの企画に賭けているかを言葉だけではなくて態度でも示していきたいと思っていました。そういう面でも、お金の話も含めて本気度を伝えられたんじゃないかと思っています。

とご本人は語っています。

確かに、ネーミングよりも「バンッ」とお金の話を出したほうが、「あ、これくらいかかってるんだ」って分かりやすいですよね。

このくらいお金をかけて、新たな原石を探したいという本気度も伝わります。

1億円の収入源や年収はどうなってる?

自分が手がけるものだったとしても、自腹で1億円はかなりキャッチーだし、「収入源はどこなの?!」という感想が本音だと思います。

SKY-HIさんが所属しているAAAは去年からの活動休止以外、15年活動していました。

AAAは今までに・・・

アルバム→57枚 シングル→25枚
という数のCDを手がけて発売してきました。
今回、2020年に活動休止という報道があってから、更に過去の作品の希少価値が上がった為、今までよりも売り上げが伸びたと予想されています。
また、AAA所属する事務所「エイベックス」のギャラ配分は以下のシステム。
タレント9割・事務所1割
ちなみに2020年の「アーティスト別売り上げ金額ランキング」ではAAAは9位にランクイン。
総額「30.2億」でした。
コレを計算すると・・・・
30.2億×0.9÷5人=5.436億
となります。
なので、メンバー1人につき、「5億」はもらえるということ。
ですが、この世は「稼いだ分だけ払う」というシステム。
ここから税金が半分ほどかかっても「2.7億」は残ります。
CDの売り上げだけではなく、ライブなどもあるので、CD代と合わせてもやっぱり5億くらいは収入としてはいってきています。

何気なく買っていたCDって、こんなにも価値があったなんて!!しかも、芸能人って「他の誰も代わりが居ない」という点から、ギャラも高いのかな?

社長業も収入源になっている?

他にもソロになってから、CMや雑誌などにも出演していますし、AAA時代はご自身でラップ部分や作詞をしていたこともあって、CDの売り上げとは別に少しは入ってきている可能性があります。

なので、おそらく5億は超えていることは間違いないと思いますが、断定はできません。

ですが、SKY-HIさんは個人で活動してから、「BMSG」というレーベル。マネジメント会社も設立しています。

まだまだ、設立したてということもあって、SKY-HIさんの他に1名のアーティストが所属しています。

まだ。設立したばかりだから、詳しい社長業に関する収入などはまだ分かりませんが、おそらく少しはお金は貰っているかもしれないね。

正直そう簡単に減るほど、人気がないわけもなく、逆にものすごい人気な方なので、5億は超えてるかもしれないですね。

SKI-HIまとめ

今までに、「このオーディションにかかっている金額はこのくらいです」なんて、おおっぴろげにしているアーティストや事務所はあんまり無かったことから、かなり今回のオーディションは話題になりましたよね。

またそれが「自腹」だというから余計にびっくり。

AAAを活動休止にし、個人で社長を務めるなど、「新しいことをする」ということを楽しんでいるように見えます。

今回は、SKY-HIさんの収入源などに注目してみましたが、他のメンバーの資産や収入も気になります笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました